おたけの創作・イラストブログiiroo

オリジナルグッズ制作記録用の創作ブログ

HTMLデザインの基本!h1〜h6タグ(見出し)の使い方

はじめに

WEBデザインの道を歩むなら、HTMLの基本は押さえておくべきです。今回はその中でも特に重要な『hタグ』、つまり見出しに使われるh1〜h6タグに焦点を当てて解説。

h1〜h6タグって何?

HTMLでは、ページの構造を示すためにさまざまなタグが使われます。そのなかでも、テキストを見出しとして表示するのに使うのがh1〜h6タグです。h1が最も大きな見出しで、h6が最も小さな見出しとなります。

h1〜h6タグの基本的な使い方

h1タグ

html
<h1>これがh1タグの使い方です</h1>

最も大きな見出しを表します。通常、ページのトップに1つだけ配置します。

h2タグ

html
<h2>h2タグはh1より少し小さな見出しです</h2>

h1より小さい見出しに使います。セクションのヘッディングに便利です。

h3タグ

html
<h3>h3タグも同様に使います</h3>

段落やコンテンツの中で小さな見出しを表示させたいときに使います。

h4〜h6タグ

html
<h4>h4タグ</h4> <h5>h5タグ</h5> <h6>h6タグ</h6>

h4からh6まで、段々と小さな見出しを表します。細かなセクションや情報を区切るときに便利です。

hタグのポイント

  1. 構造を分かりやすくする: hタグを使うことで、ページの構造が分かりやすくなります。見出しは読者にとって、コンテンツの概要をつかむ手がかりとなります。

  2. SEO対策に役立つ: 検索エンジンは見出しを重要視しています。適切にhタグを使うことで、ページの内容が正しく評価されやすくなります。

  3. スタイリングの基盤: CSSと組み合わせて使うことで、見た目のスタイリングも柔軟に行えます。デザインにおいても非常に重要な要素です。

まとめ

h1〜h6タグはHTMLデザインにおいて基本中の基本です。正しく使うことで、ページの構造を良くし、SEOにも寄与します。これからWEBデザイナーを目指す方は、ぜひこれらの基本的なHTMLタグをマスターして、素敵なウェブページを生み出してみてください!